この記事では、越谷市内で少しだけ時間があるという時に行けるスポットを紹介します。
都心からアクセスしやすい埼玉県越谷市は、豊かな自然と大規模な商業施設が融合した魅力的な街です。
お出かけした際に際に「あと少し時間があるけど、どこへ行こう?」と迷ってしまう方もいるかもしれません。そんな時でも、限られた時間で気軽に立ち寄れて楽しめるスポットが越谷にはたくさんあります。
ショッピングや歴史探訪、自然の中でのリフレッシュなど、あなたの好奇心をくすぐる“とっておき”の場所を厳選します。
Bリーグでは越谷アルファーズのホームアリーナがあります。
ちょっとした空き時間や、アリーナへ行くまでの隙間時間も余すことなく楽しむことができるスポットを紹介します。
1.東埼玉資源環境組合第一工場展望台
[越谷駅からバス利用で約15分]
東埼玉資源環境組合第一工場展望台は、高さ80mのランドマーク的存在です。
ごみ処理施設上部に位置するこの展望台からは360度の大パノラマが広がり、晴天時には日光・筑波山・富士山まで望めます。
展望室には方角や景色の案内図が完備され、地域地理を学びながら絶景を楽しめます。
入場無料で気軽に立ち寄れるため、非日常的な景色を手軽に満喫したい方におすすめのスポットです。
【公開日時および受付場所】
月曜日~金曜日(祝日・年末年始の閉庁日を除く)
9:00~17:00(受付は16:30まで)2階正面玄関にて受付
毎月第3日曜日特別公開 (10月を除く)
9:00~16:30(受付は16:00まで)展望台の入口にて受付
※11月は15:00までとなります
【住所】
埼玉県越谷市増林3-2-2
▶Googleで地図を見る
【アクセス方法】
■東武スカイツリーライン・越谷駅東口
朝日バス「総合公園・増林地区センター」行に乗車「総合体育館前」下車、徒歩8分
朝日バス「いきいき館」行に乗車「いきいき館」下車、徒歩5分
■東武スカイツリーライン・新越谷駅東口/JR武蔵野線・南越谷駅南口
タローズバス「東埼玉テクノポリス」行または「松伏ターミナル」行に乗車「総合体育館前」下車、徒歩8分
■JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅北口
タローズバス「タローズ本社前」行に乗車「森西川」下車、徒歩6分
2.日本庭園 花田苑
[越谷駅からバス利用で約20分]
日本庭園 花田苑は、都会の喧騒を忘れさせる静謐な美しさが魅力です。
伝統的な廻遊式池泉庭園の様式を採用し、四季折々の木々や草花、優雅に泳ぐ鯉が訪れる人を魅了します。

適度な広さの敷地はゆっくり散策するのに最適で、心地よい風を感じながら日本の美意識に浸れます。池に映る木々の影や石灯籠の佇まいなど、どこを切り取っても絵になる風景が広がり、心安らぐひとときを過ごせる庭園です。
【営業時間】
4月1日~9月30日まで 9:00~17:00
※上記期間中、土・日・祝日に限り19:00まで(茶室を除く)
10月1日~3月31日まで 9:00~16:00
【住所】
埼玉県越谷市花田6-6-2
▶Googleで地図を見る
【アクセス方法】
■東武スカイツリーライン・越谷駅東口
4番バスのりば
「花田循環・花田小学校前・越谷市立図書館」行きに乗車「花田苑入口」下車、徒歩3分
■東武スカイツリーライン・新越谷駅/JR武蔵野線・南越谷駅北口
1番バスのりば
「花田・越谷市立図書館・越谷駅東口」行きに乗車「花田苑入口」下車、徒歩3分
■駐車場 104台
■駐輪場あり
▶️公式サイト
3.越谷香取神社
[北越谷駅から徒歩約3分]
北越谷駅からすぐの越谷香取神社は、子授け・安産にご利益があるとされる地域に根付いた神社です。
主祭神の木花咲耶姫命の優しいお力を求め多くの人が訪れます。

手入れの行き届いた境内では、季節の花や装飾が心を和ませてくれます。特に愛らしい「鯛みくじ」や、水に浸すと文字が浮かぶ「水みくじ」は女性に大人気。短時間でも日本の伝統文化に触れ、穏やかな気持ちになれるパワースポットです。
【営業時間】
社務所受付 9:00~17:00
【住所】
埼玉県越谷市大沢 3-13-38
▶Googleで地図を見る
【アクセス方法】
東武スカイツリーライン 北越谷駅東口より徒歩3分
駐車場 約30台
▶️公式サイト
4.しらこばと水上公園
[越谷駅からバス利用で約25分]
広大な敷地を持つしらこばと水上公園は、水と緑に囲まれた越谷市民の憩いの場です。
夏季の大型プールが有名ですが、他の季節も多彩な魅力があります。
広々とした芝生広場でのピクニックや開放的な散策は気分転換に最適。園内のミニチュアゴルフ場では気軽に体を動かしリフレッシュできます。
全体を見回るには時間がかかりますが、短時間でも自然を満喫できますので、都心から手軽にリフレッシュしたい方におすすめの公園です。
【営業時間】
公園エリア:24時間開放(季節により利用制限あり)
プール:夏季のみ(時期により変動、要確認)
【住所】
埼玉県越谷市小曽川985
▶Googleで地図を見る
【アクセス方法】
■東武スカイツリーライン・越谷駅西口
「岩槻駅東口」行のバスに乗車「水上公園入口」下車、徒歩10分
■専用駐車場有
▶️公式サイト
5.久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)
[越谷駅からバス利用で約25分]
越谷市の総鎮守久伊豆神社は、静かで厳かな雰囲気が漂うパワースポットです。特に有名なのは県指定天然記念物の樹齢200年以上のフジの木で、春には紫のカーテンのように咲き誇り訪れる人を魅了します。

フジの季節以外でも境内は清らかに保たれ、心穏やかに参拝できます。歴史を感じる社殿や緑豊かな境内をゆっくり散策すれば、日常の喧騒を忘れ心が洗われるようなひとときを過ごせる神社です。
【営業時間】
拝観時間
3月1日~ 9月30日 5:00~18:30
10月1日~10月31日 5:00~18:00
11月1日~ 2月29日 5:30~18:00
【住所】
埼玉県越谷市越ヶ谷1700
▶Googleで地図を見る
【アクセス方法】
■東武スカイツリーライン・越谷駅東口
徒歩:約25分
バス:朝日バス「花田循環市立図書館」行に乗車「久伊豆神社前」下車、徒歩8分
■東武スカイツリーライン・北越谷駅東口
徒歩:約25分
バス:茨急バス「野田市駅」行に乗車「久伊豆神社入口」下車、その他の路線は「東大沢橋」下車、徒歩7分
6.越谷市科学技術体験センター「ミラクル」
[新越谷駅/南越谷駅から徒歩約10分]
楽しみながら科学に触れられる体験型学習施設です。
館内には月面歩行体験ができる「ムーンウォーカー」をはじめ、子どもから大人まで好奇心を刺激するユニークな展示や実験装置が多数用意されています。工作教室や科学実験ショーなどのイベントも随時開催され、何度訪れても新しい発見があります。
雨の日のお出かけにも最適で、短時間でもワクワクする科学の世界を気軽に楽しめる施設です。
【営業時間】
9:00~17:00
【住所】
埼玉県越谷市新越谷1-59 ▶Googleで地図を見る
【アクセス方法】
センター北側駐車場45台(多目的駐車場1台含)
▶️公式サイト
7.越谷をホームとしているBリーグチームのご紹介
BリーグのB1に所属している、越谷アルファーズ(公式HP)
1997年に大塚商会のバスケット部として創設され、草の根からB3→B2を経てB1昇格を果たした地元越谷で誕生した、越谷市初のプロスポーツクラブです
2024-25シーズンよりついにトップリーグの「B.LEAGUE・B1(1部)」に参戦!地域と共に更に成長を続けているチームです。
名前の「アルファ」は「はじまり」を意味し、「未知の力で挑戦し、+αを生み出したい」というクラブビジョンを体現。ファンの総称「アルファメイト」との一体感が、そのまま試合会場の盛り上がりにつながっています。
応援グッズ「ネギばんばん」や「ぴかネギー」など、ユニークなアイデアが満載で、声を発せずとも盛り上がれる工夫がたくさん。
4,000名を超える観客を終了するホームアリーナ「越谷市立総合体育館」では、試合前後のエンタメ要素や地元とのつながりも楽しめるので、スポーツに詳しくない人でも楽める雰囲気。バスケ初心者でも観戦体験がより身近に感じられるよう配慮されています。
Bリーグを見たことはない…けど見てみたい!という方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
「プロバスケットボールを見たい!Bリーグの観戦方法やチケットの取り方などを紹介します」
コメント