散策

【2025年】札幌駅周辺でお散歩観光スポットをご紹介!暇つぶしにもおススメ【レバンガ北海道】

目安時間 8分

当記事はプロモーションを含みます。

この記事では、札幌駅周辺で少しだけ時間があるという時に行けるスポットを紹介します。

 

北海道の玄関口ともいわれる札幌市。観光名所が多く、少し時間が空いた時にどこへ行こうか迷って検索しているうちに時間が無くなる…なんて方も多いのではないでしょうか。その中でも限られた時間であってもまわることができる場所をピックアップします。

Bリーグではレバンガ北海道のホームアリーナある街。

 

空港へ向かうまでの空き時間や、アリーナへ行くまでの隙間時間も余すことなく楽しむことができるスポットを紹介します。

1.大通公園[札幌駅から徒歩10分]

札幌市の中心に位置する大通公園は、東西約1.5kmもある緑豊かな都市公園で、都会のオアシスとして親しまれています。 園内には噴水やベンチが設置され、散策やリラックスに最適な空間が広がります。

春にはライラックが咲き誇り、秋には紅葉が美しく彩り、冬には世界的に有名な「さっぽろ雪まつり」の会場として賑わい、公園を訪れるだけで四季折々の札幌の魅力を体感できます。また、公園内には屋台や軽食販売のエリアもあり、観光の合間札幌ならではのグルメを味わうことが可能です。

中心部に位置するためアクセスも良く、札幌観光のスタート地点や休憩場所としても便利な場所です。

営業時間 24時間開放
住所 北海道札幌市中央区大通西1~12丁目

▶Googleで地図を見る

アクセス 地下鉄『大通駅』

札幌大通地下駐車場

2.札幌市時計台[札幌駅から徒歩10分]

1878年に建設された札幌市時計台は、日本最古の時計塔の一つであり、札幌の象徴的な建築物です。

かつては札幌農学校(現在の北海道大学)の演武場として使用され、現在も歴史的な建築物として大切に保存されています札幌の開拓史に関する展示があり、当時の歴史や文化を学ぶことができます。

また、赤い屋根と白い壁の美しい外観はフォトスポットとしても人気があり、多くの観光客が訪れます。

札幌駅や大通公園にもアクセスしやすく、短時間で楽しめます

営業時間 8:45~17:10(最終入館16:50)
住所 北海道札幌市中央区北1条西2丁目

▶Googleで地図を見る

アクセス 地下鉄『大通駅』

専用駐車場無し

※観覧料はコチラ

3.さっぽろテレビ塔[札幌駅から徒歩15分]

大通公園の東端に位置するさっぽろテレビ塔は、札幌のシンボル的存在として親しまれています。高さ90.38mの展望台からは、四季折々の札幌市内の景色を一望でき、昼は爽やかな街並み、夜は美しい夜景を楽しめます。特に夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を演出します。

アクセスも良好で、大通公園とともに観光のスタート地点として最適なスポットです。館内にはカフェやお土産店があり、北海道ならではの名産品を購入することも可能です。

 

営業時間 9:00~22:00(季節により変動あり)
住所 北海道札幌市中央区大通西1丁目

▶Googleで地図を見る

アクセス 地下鉄『大通駅』

専用駐車場無し

※入場料金はコチラ

4.札幌場外市場[札幌駅から車で10分]

札幌場外市場は、新鮮な海産物や北海道の特産品を楽しめる人気の市場です。

約60店舗が軒を連ね、ウニやイクラ、カニ、ホタテなどの新鮮な魚介類を購入できるほか、市場内の食堂で海鮮丼や焼き魚などをその場で味わうこともできます。

特に朝食スポットとして人気が高く、早朝から多くの観光客や地元の人々で賑わいます。観光向けのお土産店も充実しており、北海道ならではの珍味や加工品も購入可能です。市場ならではの活気ある雰囲気の中で、北海道の食文化を満喫できるスポットとしておすすめです。

 

営業時間 6:00~15:00(店舗により異なる)
住所 北海道札幌市中央区北11条西21丁目

▶Googleで地図を見る

アクセス 地下鉄東西線『二十四軒駅』5番出口 徒歩7分

JR『桑園駅』西改札口の左出口 徒歩9分

 

5.札幌市円山動物園[札幌駅から車で15分]

札幌市内にある北海道を代表する動物園で、多様な動物たちに出会えるスポットです。

広々とした園内にはホッキョクグマやアムールトラ、エゾシカなど北海道ならではの動物たちが展示されており、特にホッキョクグマ館は人気があります。展示方法も工夫されており、動物たちが自然に近い環境で暮らす姿を観察できるのが魅力です。

ファミリーやカップルにも人気があり、短時間でも楽しめるため観光の合間に訪れるのに最適な場所です。札幌市中心部からのアクセスも良好で、市民からも愛される動物園です。

営業時間 9:30~16:30(季節により変動あり)
住所

北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1

▶Googleで地図を見る

アクセス 地下鉄東西線『円山公園駅』 徒歩15分

『円山公園駅』直結 円山バスターミナル4番乗り場 バス7分

※入園料はコチラ

6.北海道神宮[札幌駅から車で15分]

北海道神宮は、1869年(明治2年)に創建された北海道を代表する神社で、道内随一のパワースポットとして知られています。広大な敷地内には、美しい鳥居や社殿があり、静かで厳かな雰囲気が漂います。

春には桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。年間を通じて初詣や七五三などの参拝者も多く、地元の人々に親しまれています。

お守りや御朱印も人気があり、訪れた記念に購入するのもおすすめ。観光の合間に立ち寄り、北海道の歴史や文化に触れることができるスポットです。

営業時間 7:00~16:00(季節により変動あり)
住所 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474

▶Googleで地図を見る

アクセス 地下鉄東西線『円山公園駅』 徒歩15分

JRバス「北海道神宮」

 

7.北海道をホームとしているBリーグチームのご紹介

BリーグのB1に所属している、レバンガ北海道公式HP

2011年に創設され、地域密着型のクラブとして、北海道全域でバスケットボールの普及や地域貢献活動に力を入れています。ホームアリーナは北海きたえーるで、試合時には多くのファンが詰めかけ、熱い応援が繰り広げられます。

チーム名の「レバンガ」は、アイヌ語で「頑張る」「成長する」という意味を持ち、挑戦し続ける姿勢を象徴しています。北海道を代表するスポーツチームとして多くのファンに支持されているチームです。

 

Bリーグを見たことはない…けど見てみたい!という方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
「プロバスケットボールを見たい!Bリーグの観戦方法やチケットの取り方などを紹介します」

 

 

 


   散策 遠征