散策

【2025年】静岡駅周辺でお散歩観光スポットをご紹介!暇つぶしにもおススメ【ベルテックス静岡】

目安時間 8分

当記事はプロモーションを含みます。

この記事では、静岡駅周辺で少しだけ時間がある時でも行けるスポットを紹介します。

 

久能山東照宮をはじめとした家康ゆかりの地も多い静岡駅周辺。その近辺や駅の周辺にはそれ以外にもゆっくりできる場所や徒歩で楽しめるスポットもたくさんあります。
Bリーグではベルテックス静岡のホームアリーナがある駅。

 

新幹線までの待ち時間や、アリーナへ行くまでの隙間時間も余すことなく楽しむことができるスポットを紹介します。

1.歴史とパワースポットを感じる静岡浅間神社[静岡駅から徒歩約15分]

静岡浅間神社は静岡を代表する歴史ある神社で、美しい朱色の本殿が特徴です。境内には荘厳な雰囲気が漂い、歩くだけでも心が落ち着きます。

この神社は「おせんげんさん」として江戸時代の庶民からも広く信仰を集め、徳川家康とも深い縁があります。健康長寿や縁結びのご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れるパワースポットとしても人気です。

春には桜、秋には紅葉が楽しめるため、四季折々の風景も魅力の一つです。

 

営業時間 社務所・授与所は9:00~17:00
住所 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1

▶Googleで地図を見る

徒歩以外でアクセス JR静岡駅 9番のりば

安倍線または美和大谷線(8分)「赤鳥居 浅間神社入口」下車

駿府浪漫バス線(約30分)「浅間神社」「赤鳥居 浅間神社入口」下車

駐車場80台(無料)

2.家康ゆかりの名城跡でリラックス駿府城公園[静岡駅から徒歩約15分]

徳川家康が晩年を過ごした「駿府城」の跡地に整備された歴史公園で、広々とした敷地内には、復元された東御門や巽櫓(たつみやぐら)があり、往時の面影を感じることができます。

天守台跡や堀を眺めながらのんびり散策できるほか、春には桜、秋には紅葉が美しく、公園全体が季節ごとに異なる表情を見せます。

歴史好きはもちろん、写真映えするスポットとしても人気。静岡駅から徒歩圏内でアクセスしやすく、気軽に立ち寄れる観光地です。

営業時間 公園内施設は9:00~16:30(入館は16:00)
住所 静岡県静岡市葵区駿府公園

▶Googleで地図を見る

徒歩以外でアクセス JR静岡駅 北口10番のりば

駿府浪漫バス線(約15分)「東御門」下車

専用駐車場はなし

3.駅地下でアートを楽しめるスポット静岡市美術館[静岡駅から徒歩約3分]

静岡駅北口すぐの葵タワー3階にある都市型美術館です。駅から徒歩3分という好立地で、気軽にアートを楽しめるスポットとして人気があります。

 

定期的に開催される企画展では、国内外の美術作品や歴史的な展示が豊富に取り上げられ、時代やジャンルを超えた多彩なアートに触れられます。過去には印象派絵画、浮世絵、近代美術など、幅広いテーマの展示が行われてきました。

 

館内は落ち着いた雰囲気で、静かにアートを鑑賞しながらリフレッシュできるのも魅力。観光やショッピングの合間に、短時間でも気軽に立ち寄れるため、静岡駅周辺でのちょっとした時間を有効活用したい人におすすめの美術館です。

営業時間 10:00~19:00
住所 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階

▶Googleで地図を見る

アクセス JR静岡駅からのアクセス

▶公式ブログ

専用駐車場はなし

4.最新の都市型水族館スマートアクアリウム静岡[静岡駅から徒歩約3分]

静岡の川や海に生息する生き物を中心に展示し、地元の自然を学べるスポットとして注目されています。駅からのアクセスも良く、1時間程度で鑑賞できるため気軽に立ち寄ることができます。

 

館内では、最新のデジタル技術を活用した照明や映像演出が施され、幻想的な空間が広がります。まるで水の中にいるような感覚で、ゆったりとした時間を楽しめるのが魅力です。

また、ヒトデやナマコに触れるふれあい体験コーナーもあり、子どもから大人まで楽しめます。

▶当日予約できて即時発行されるEチケットがお得

営業時間 10:00~18:30
住所 静岡市葵区御幸町10番地の2 松坂屋静岡店本館7階

▶Googleで地図を見る

アクセス JR静岡駅北口から地下道に入って徒歩3分

専用駐車場はなし

5.絶景を楽しめる展望スポット日本平夢テラス[静岡駅から車で30分]

少しだけ足を延ばせるなら、日本平にある「夢テラス」へ行くのもおすすめ!バスやタクシーでも行けるので、特にお天気の良い日にはぜひ行ってほしいスポットです。

静岡市の日本平山頂にある展望施設で、富士山や駿河湾、三保の松原を一望でき、さらにはお天気が良ければ雄大な富士山がくっきりと見える絶景スポットです。

展望デッキは360度のパノラマビューが楽しめる設計で、木の温もりを活かした建築デザインも魅力の一つ。館内には静岡の歴史や文化を紹介する展示コーナーもあり、観光と学びを兼ね備えた施設になっています。

営業時間 9:00~17:00(土曜日のみ21:00まで)

展望回廊は終日入場可

住所 静岡県静岡市清水区草薙600-1

▶Googleで地図を見る

アクセス JR静岡駅よりタクシーで約25分

R静岡駅 北口11番のりば

日本平線日本平ロープウェイ行(約40分)「日本平夢テラス入口」下車

※短時間ならカーシェアリングもおすすめ

 

6.静岡をホームとしているBリーグチームのご紹介

BリーグのB2に所属している、ベルテックス静岡公式HP

2018年にBリーグ準加盟クラブに認定され、2019年秋にB3デビューをしたわりと新しいチームではあるものの、地元ファンの声援はとても熱いチームです。

2022-23シーズンでB3準優勝をしてB2昇格を果たしました。

「みんなと一年中かかわるクラブ」と掲げ、バスケットボールスクールや地域イベントを通じて、子どもたちや市民との交流を大切にしているのも特徴の一つです。

 

ホームアリーナは静岡県内にいくつかあります。

・静岡市中央体育館

・このはなアリーナ(静岡市)

・静岡県武道館(藤枝市)

・香陵アリーナ(沼津市)

・浜松アリーナ

 

Bリーグを見たことはない…けど見てみたい!という方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
「プロバスケットボールを見たい!Bリーグの観戦方法やチケットの取り方などを紹介します」

 

 


   散策 遠征